LoadingLoading...

ブルーオーシャンフェス KANSAI 2023 -Blue Ocean Fes KANSAI 2023

NEWS

運営事務局より、出展社様のPRをご紹介させて頂きます。 ■Stream Trail

Post date:2023.05.03 / Last update:2023.05.03

運営事務局より、出展社様のPRをご紹介させて頂きます。

■Stream Trail
https://www.streamtrail.tokyo/

STREAMTRAIL【ストリームトレイル】
HP:www.streamtrail.tokyo
Facebook:streamtrailjapan
インスタグラム:streamtrail_japan

今年もブルーオーシャンフェスKansaiへ出展させて頂きます。
水辺に強い防水バッグをメインに展示致します。もちろんアウトレット品やイベント時のみ販売する商品もご用意しております。
さらに、今年はモデル、ダイビング番組、釣りガールとして活躍している森田菜月さんがSTREAMTRAILブースへ2日間来てくれます。絵を描くのも大好きな森田さん手掛けるキャンバス画(Tsukimaru)も展示してますので、独特な世界感も味わってください。

STREAMTRAILとは
Stream Trailユーザーにはおなじみとなったアヒルとカエル。どちらも、水の中でも陸の上でも生活できる生き物であるところから、Stream Trailのマスコットとなりました。恥ずかしがり屋のアヒルのWettyは、いつも後ろをむいてばかり、誰もその顔を見たことがないという謎めいた存在です。他方、いたずらっ子のカエルのDaveは、ぽっちゃり体系ながら、サーフィン、ダイビングが大好き。バイクを乗りこなして、キャンプに出掛けていく、まさにStream Trailユーザーを代表した存在です。2010年からキャラクターとして登場して以来、商品タグやTシャツ、アクセサリーのデザインに用いられています。

1997年のStream Trail立ち上げから10年以上の年月を経て、防水バツグをメインに展開「Dry ComfortExplorer」、「Monsoon Quality」そして「Unique Customization」の3点をコンセプトに様々なバッグ、アクセサリーを提供してまいりました。
Stream Trail のバッグは、防水性を追求するあまりバッグの使いやすさ「利便性」を犠牲にしないよう、防水性と利便性のバランスを重視しています。「防水なのに、使いやすい」は、ブランド立ち上げの原点です。あらゆるお客様がそれぞれの目的にあったバッグをStream Trail のラインアップから見つけることができるようになることを目指しています。高温多湿な環境、激しく降るスコール、雨季の洪水に特徴づけられるモンスーン気候の中で、繰り返しフィールドテストが行われます。「Monsoon Quality」は、過酷な条件下にも耐えうる耐久性と機能性を持ち合わせることの証です。
「ものを運ぶ『道具』」であるバッグは、数多くのオプション・アクセサリーと自由に組み合わせることで、カスタマイズすることが出来ます。好みのデザイン・色のバッグを選び、更にインナーバッグやその他アクセサリーなどのオプションを付け加えていくことで、ユーザー一人一人が好みや目的に合わせて、自分だけのバッグを創りあげることが出来るのです。